2018.08.13 08:34ちびっ子ギャング・シェラネバダIPAビール個性派揃いのIPA。悪くはないが、当たり外れが大きいのもひとつの特徴かもしれない。外れたとしても、なるほどね、こういう味なんだと許せる大人であり得たい。が、どうしても味を評価してしまう。好き嫌いに追い付いてしまうのである。
2018.07.22 03:09またね!英明と会ったのは三年、いや、もっと前だったか。久しぶりに会えば、見る影もないほどにすっかりやせ衰えてしまい、既に死期を迎えていることが伝わってくるほどに変わっていた。「お前に(墓守を)頼んだ墓に俺も入って良いか?」
2018.06.04 09:56匿名商品・不味いには理由がある日本酒でもそうだが、私は不味いという評価はしない。私に合わないという言い方をするようにしている。時にあまりにも大きな衝撃を受けたら不味いと言ってしまうかもしれないが、まだ大丈夫。そのような日本酒に出遭ったことがない。
2018.05.16 10:02グランマイルド・ビールの泡のような話2018年4月1日に、麦芽比率の下限変更として67%以上から50%以上に変更になった。同時に副原料の品目が拡大して、果実や一定の香味料など、使用する麦芽重量の5%範囲内に限る%以上へと変更(以上、アサヒグランマイルド開発の背景より抜粋)
2018.04.11 21:29ラムネ・いいもんめっけ飲料のラムネ、あれは一本幾らだったのだろうか。子供の頃、プールに行った帰りは焼きそばとラムネだった。百円玉一枚で済んだのか済まなかったのか忘れてしまった。ただ、ビー玉を押して、飲めるようにする「栓抜き」が別世界の鍵のように思えてならなかった。不思議な道具だった。
2018.03.15 09:50デリガール・電車の中に咲いた花梅の開花が伝え聞こえ来る頃のことだった。小顔で化粧にも手馴れた様子の女の子が私の座る席の前に立った。遊び帰りではないのだろう、午前6時30分で化粧も崩れていない。
2018.03.12 09:33免許返納・世間は森友問題で大騒ぎだが世間は森友の書き換え問題で騒がしくなっているが、きょうはほぼ一年以上抱えている逡巡問題をやっとまとまったかなという気がするので一石を投じることにした。
2018.02.26 21:191700という基礎代謝未だに基礎代謝が1700を超えている私は朝からタンパク質をしっかり摂るようにしている。昼も未だ丼飯(240g)なのだが、一昨日、体重が70キロを切ってしまった。まあいいか。あとは中性脂肪の数値が課題か。この数値は低いに限るのだが、下がっても260ぐらいまで。体重の話をしたら、今朝...
2018.02.05 09:26カツ丼・言い訳できない一発勝負ラーメン、カレーに次いで第三の国民食と言っても過言ではないカツ丼。料理の小技として用いられる「取り敢えず卵で綴じとけば」という台詞が無力化する丼物だ。いわば、卵があってのカツ丼。※味噌カツ丼、ソースカツ丼、デミグラソースカツ丼についてはまたの機会に話を付けることにしたいので棚に上...